【小中高生向け】スキー&スノーボード体験(2024.2.18)

【開催期間】
2024年2月18日(日)
【参加費】
小学生 13,000円(道具レンタル1,600円 ウェアレンタル1,600円含む)
中高生 14,000円(道具レンタル2,200円 ウェアレンタル2,200円含む)
集合時に封筒に入れて、名前を書いてお持ちください。
内訳は、レッスン料、レンタル料、交通費、食費、保険料。
レンタル不要の場合割引あり。
【会場】
めがひらスキー場
【集合解散】
集合 07:15 JR五日市駅北口
解散 17:30 JR五日市駅北口
【参加対象】
スキー体験
なぎさ公園小学校 小学4年~6年生の生徒
スキー体験orスノーボード体験
広島なぎさ中学校・高等学校の生徒
広島工業大学高等学校の生徒
定員24名
【スケジュール】
7:15 | 五日市駅北口集合 |
7:45 | 五日市駅南口出発 |
9:00 | スキー場到着 |
10:00 | 午前レッスン |
12:30 | 昼食 |
13:30 | 午後レッスン |
15:00 | レッスン終了 |
15:30 | 着替え片づけ |
16:00 | スキー場発 |
17:30 | 解散 |
※天候などにより、プログラムが変更になることがあります。
【服装、持ち物】
【集合時の服装、持ち物】 | |||
動きやすい服装 | 1 | 枚 | 速乾性素材のもの。スキーウェアの下に着用します。ジャージ上下など。 |
ニット帽 | 1 | 個 | レンタルがありません。 |
手袋 | 1 | 組 | レンタルがありません。スキー用など、防水の物。 |
ゴーグル | 1 | 個 | レンタルがありません。必要な方。 |
ネックウォーマー | 1 | 個 | |
雪用の靴 | 1 | 足 | 長靴やスノーブーツなど防水のもの。運動靴で集合し、別途持参でも可 |
厚手の靴下 | 1 | 足 | |
中間着 | 1 | 着 | 速乾性のフリースなど。スキーウェアの下に着用します。 |
防寒着 | 1 | 着 | ダウンなどお好みのもの。 |
着替え | 1 | 日分 | 活動中、服が濡れた場合に着替えます。 |
カバン | 1 | 個 | 全ての荷物が入るもの。 |
水筒 1リットル程度 | 1 | 本 | 中身を入れて持参してください。 |
ビニール袋 45リットル | 2 | 枚 | 汚れたものを入れます |
日焼け止め | 1 | 個 | |
常備薬、生理用品 | 必要な方のみ |
【キャンセル料について】
キャンセル料は不要ですが、当日キャンセルの場合、事前加入の保険料などについて、実費を徴収させていただく場合があります。
【中止の連絡】
天候不良が予想される場合、プログラムを中止させていただきます。
中止の連絡は、メール及び電話にて、お申し込み時にご登録いただいた連絡先にさせていただきます。
【指導スタッフについて】
プログラムの指導は、野外教育インストラクター行います。
スキー&スノーボードの指導は、スキー場のインストラクターが行います。
【主催】
鶴学園 初等中等教育研究センター
【後援】
なぎさ公園小学校
広島なぎさ中学校・高等学校
広島工業大学高校
お申し込みにはパスワードが必要です。
チラシに掲載されているパスワードを入力してください。